







①脳血管疾患・心疾患・整形外科疾患等の方が入院
急性期の治療が終了し全身状態が安定している患者様に対し、さらなる回復を目指して専門スタッフが集中的なリハビリを行います。各疾患別リハビリ例はこちら
高次脳機能障害、心疾患、整形外科疾患
治療実績はこちら
数字で見る松田病院回復リハビリテーション病棟

●対象となる疾患、状態
・脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント術後、脳腫瘍脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、脳神経叢損傷etc
・ 義肢装着訓練を要する状態
・高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷を含む多部位外傷
・大腿骨、骨盤、脊椎、股関節若しくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折
・外科手術又は肺炎等の治療時の安静による廃用症候群
・大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靱帯損傷後の状態
・股関節又は膝関節の置換術後の状態
②心臓リハビリの専門スタッフ
心臓リハビリもマンツーマンで行います。運動中も専門知識をもつリハビリスタッフがモニターを見ながら心臓の状態を確認し適切な負荷量を決めるため、安心して運動に取り組むことが出来ます。心臓リハビリに詳しい医師・看護師・薬剤師・栄養士も在籍しています。多職種で包括的にアプローチすることで体のベースアップを図り、全身に循環する血液の状態を薬や食事によってコントロールします。
③介護保険分野にも精通したスタッフ
介護保険分野に勤務経験のあるスタッフも多数在籍しております。数ある介護保険サービスから何を選べばよいのか、患者様や家族の希望を伺いつつ現状に合わせ入院中から退院後に必要な介護保険サービスの提案を行います。また、必要に応じて介護認定の代行申請やケアマネージャーの紹介も行っております。
④充実した最新のリハビリ機器
当院では最新のリハビリ機器を積極的に導入しております。HAL®やCocoroeなどのロボット機器を患者様の状態に合わせ使用していきます。退院後に車の運転をご希望の場合は、主治医とリハビリスタッフが連携しドライブシミュレータを使用したリハビリを行います。
機器例はこちら

⑤オーダーメイドの装具療法
提携している義肢装具士が、週に一度来院しています。主治医・担当リハビリスタッフ・義肢装具士とともに、必要な装具を作成いたします。お手持ちの装具も現在の状態に合わせ、最適な状態となるよう調整していきます。
⑥目標に向かってサポートするプロフェッショナル達
医師・看護師・リハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)・相談員などの多職種が定期的にカンファレンスを行い患者様の目標を共有しサポートしていきます。回復期病棟には専従の薬剤師・管理栄養士が在籍しており薬の相談や食事の相談も行えます。また、多職種で構成されている栄養サポートチーム(NST)もございます。日々の生活を安心して過ごせ、リハビリが順調に進むように多方面から隙間のない支援をおこないます。

⑦退院後も安心の連携
退院前に今後利用する事業所が集まり、入院中の目標やお身体の状態など申し送りを行います。またリハビリの進捗や病棟での過ごし方もご家族と日程を合わせご報告いたします。必要な方には入院中にリハビリスタッフ・看護師がご自宅に伺い家屋調査を行います。顔の見える積極的な連携で退院後の生活も支援いたします。
松田病院
仙台市泉区実沢字立田屋敷17-1
診療・各部署へのお問い合わせ
TEL : 022-378-0823
音声案内に従い内線番号の
ご入力をお願いします。
ダイヤルイン番号一覧はこちら
診療時間
平日:08:30~17:00
土曜:08:30~13:00
日曜:09:00~12:00
※非常勤医師2名体制
休診日
祝日・年末年始